2017年03月
2017年03月31日
こんにちは
イヤな雨
昨日の春の陽気とはうって変わって今日は寒い
気分もどんより
今日は3月31日(金)
世間はプレミアムフライデーらしい
(先週かと思ってました(;^_^A)
しかし、年度末や月末にとっとと帰れる会社があるのだろうか?
あったら教えてほしいんですけど
さて置き今日は
「3(ミ)3(ミ)に1(イー)」で耳に良い日って事で
「オーケストラの日」
ひねりましたね(笑)
さて
昨日、やっとこ運転免許の更新に行ってきたんですが、運転免許試験場は僕の家から大体40分くらい
試験場には1時には着きたい
とゆうのも、試験場の講習(僕はちょこっと違反があったので2時間講習(´;ω;`))とかは大体1時間区切りなので1時までに着いとけば講習前の手続き云々や写真撮影で1時間、その後講習が2時からでブランク時間が無くスムーズに終わるといゆ読み
が、早めに家をでれば良いのに、案の定ウダウダ
結局12時まわって「ヤバい(;'∀') 1時までに着けない」と焦る
それまでも何度か車で行った事はあるんですが
その際は、いつも同じ道
要は勝手知ったるわかりやすい道
特に悩まなくてもいいし、運転も楽
が、
いつも行く道では多分間に合わない
他に最短で行けるルートは無いのかとナビで調べると
あるじゃん
僕の家と目的地をほぼ直線で結んだような道が
距離も、いつもの道より3キロほど短縮
時間にして5分から10分くらい短縮
こんな道あったっけ???
と不安になるも時間が無い
と、とりあえず出発
今迄、近所ながら通った事の無い道
ほぼ山の中や山手の新興住宅街をぬけていく感じ
いやーなんか新鮮でした
こんな道あったのね、こんな建物あったのねと
発見の連続
ちょっとしたドライブ気分
で無事1時前に教習所に到着
(読み通りで手続き1時~講習2時からという事でした)
道って、いつもの知ってる道使い勝ちですけど
たまには、知らない通ったことない道使うのも色んな発見があって楽しいですね
「ご近所知らない道ドライブ(又は散歩)」おススメです(笑)


にほんブログ村

無職ランキング
イヤな雨
昨日の春の陽気とはうって変わって今日は寒い
気分もどんより
今日は3月31日(金)
世間はプレミアムフライデーらしい
(先週かと思ってました(;^_^A)
しかし、年度末や月末にとっとと帰れる会社があるのだろうか?
あったら教えてほしいんですけど
さて置き今日は
「3(ミ)3(ミ)に1(イー)」で耳に良い日って事で
「オーケストラの日」
ひねりましたね(笑)
さて
昨日、やっとこ運転免許の更新に行ってきたんですが、運転免許試験場は僕の家から大体40分くらい
試験場には1時には着きたい
とゆうのも、試験場の講習(僕はちょこっと違反があったので2時間講習(´;ω;`))とかは大体1時間区切りなので1時までに着いとけば講習前の手続き云々や写真撮影で1時間、その後講習が2時からでブランク時間が無くスムーズに終わるといゆ読み
が、早めに家をでれば良いのに、案の定ウダウダ
結局12時まわって「ヤバい(;'∀') 1時までに着けない」と焦る
それまでも何度か車で行った事はあるんですが
その際は、いつも同じ道
要は勝手知ったるわかりやすい道
特に悩まなくてもいいし、運転も楽
が、
いつも行く道では多分間に合わない
他に最短で行けるルートは無いのかとナビで調べると
あるじゃん
僕の家と目的地をほぼ直線で結んだような道が
距離も、いつもの道より3キロほど短縮
時間にして5分から10分くらい短縮
こんな道あったっけ???
と不安になるも時間が無い
と、とりあえず出発
今迄、近所ながら通った事の無い道
ほぼ山の中や山手の新興住宅街をぬけていく感じ
いやーなんか新鮮でした
こんな道あったのね、こんな建物あったのねと
発見の連続
ちょっとしたドライブ気分
で無事1時前に教習所に到着
(読み通りで手続き1時~講習2時からという事でした)
道って、いつもの知ってる道使い勝ちですけど
たまには、知らない通ったことない道使うのも色んな発見があって楽しいですね
「ご近所知らない道ドライブ(又は散歩)」おススメです(笑)


にほんブログ村

無職ランキング
2017年03月30日
こんばんは
今日は3月30日
「マフィアの日」
昔あったシチリアでの事件?を記念してって
そんな日いらん(# ゚Д゚)
さて
今日は昼からついに免許更新に行ってきました
平日昼間だとゆうのに人いっぱい
あんなに人見たのはハローワーク以来かも
最近特に外の世界に出てなかったのでちょっと緊張しちゃいました
先日、ブログで先延ばし癖がどーたらこーたらウダウダと自己嫌悪文を書いていたのですが
もはやウダウダゆってる猶予も無くなり仕方なしに重い腰を上げました(笑)
いわゆる「ノルマ」ってやつの期日です

今日は3月30日
「マフィアの日」
昔あったシチリアでの事件?を記念してって
そんな日いらん(# ゚Д゚)
さて
今日は昼からついに免許更新に行ってきました
平日昼間だとゆうのに人いっぱい
あんなに人見たのはハローワーク以来かも
最近特に外の世界に出てなかったのでちょっと緊張しちゃいました
先日、ブログで先延ばし癖がどーたらこーたらウダウダと自己嫌悪文を書いていたのですが
もはやウダウダゆってる猶予も無くなり仕方なしに重い腰を上げました(笑)
いわゆる「ノルマ」ってやつの期日です

ノルマ(〈ロシア〉norma) 《規範・規準の意》
1 一定時間内に果たすよう個人や集団に割り当てられる標準作業量。第二次大戦後のシベリア抑留者が伝えた語。
2 各人に課せられる仕事などの量。「ノルマ を果たす」
デジタル大辞泉出典
ノルマ(〈ロシア〉norma)
《規範・規準の意》
1 一定時間内に果たすよう個人や集団に割り当てられる標準作業量。第二次大戦後のシベリア抑留者が伝えた語。
2 各人に課せられる仕事などの量。「ノルマ を果たす」
デジタル大辞泉出典
サラリーマン時代は営業でしたので、当然のようにノルマがありました
年度ごと、月ごとに「目標」と名前を変えた「ノルマ」
「目標」なんだから達成できなくても仕方ないよね(^▽^) とはならず達成できなければ上司・会社から理由を詰められ叱責される(´;ω;`)
かといって達成出来そうな目標にすると「目標が低い!」って詰められる
結局、無理目な数字を書かされる
当然のように達成できない
(一応頑張っては見るんですけどね)
で又詰められる
この繰り返し
まー会社は利益上げてなんぼなんでしょうがないんですけど
月末や年度末は、よく胃が痛くなったもんです
で無職になり晴れて「ノルマ」からおさらば出来たと思ったのに
無職になってもノルマはあるんですね~
明日は健康保険の切り替えとゆう「ノルマ」が
サラリーマンの人が聞いたら怒られそうなショボいノルマですけど(笑)

にほんブログ村

無職ランキング
2017年03月29日
こんにちは
3月29日
「八百屋お七の日」
???
3月29日
???
八百屋太郎兵衛の娘、お七が火事で避難した寺で小姓に一目惚れし、再び火事になれば再会できると思い、放火。
(やる事がめちゃくちゃですね 今でいうストーカーです)
結果大火事になっちゃた
で、それがばれて放火罪により江戸市中引回しのうえ火あぶりの刑に処せられたんだとか
(おヒも無茶だが、その罰もめちゃくちゃです(笑))
そんな日記念しなくても
さて
つい最近、「なんかお金になる事無いかなー?」ってネット見てたら楽天カード作ったら5000ポイントあげるよってのを発見
「カード作っただけで5000ポイント(5000円?)くれるんか!」
「ポイントで食材買ったら食費浮くじゃん!(^^)!」

って事で早速申し込むことに
で申し込みサイトで色々記入したんだけど、その中で
職業は?って
ん?
どうしたもんかと
正直に「無職」と書くべきか
無職で通るのか審査?
いやー僕なら通さない(笑) 無職に金なんか貸せない 返ってくる当てがない
と思ったんですが
物は試しにと、正直に「職業:無職」 にしました
ほどなく審査も通り、カードが届いて、無職の心配は杞憂に終わったんですが
良く考えると今の僕には信用ってないんだよなーと改めて考えさせられました
(友達同士の信用とかじゃなく、いわゆる「世間の信用」ってやつです)
サラリーマンの時は、僕の信用は「会社員として雇ってもらってるのでちゃんと給料から支払いできますよー」って事で会社に勤めることが担保になってた
(昔はカード作るときには必ず会社に確認の電話があったんですけどね)
が、今は無職、収入無し
自営業でもしてれば別だけど、どこにも属してない
世間からみれば信用しろってのが無理な話なんですよねー
って思ったら「職業:無職」ってなんか寂しい
あっ楽天さん僕を信用してくれてありがとう(笑)

にほんブログ村

無職ランキング
(やる事がめちゃくちゃですね 今でいうストーカーです)
結果大火事になっちゃた
で、それがばれて放火罪により江戸市中引回しのうえ火あぶりの刑に処せられたんだとか
(おヒも無茶だが、その罰もめちゃくちゃです(笑))
そんな日記念しなくても
さて
つい最近、「なんかお金になる事無いかなー?」ってネット見てたら楽天カード作ったら5000ポイントあげるよってのを発見
「カード作っただけで5000ポイント(5000円?)くれるんか!」
「ポイントで食材買ったら食費浮くじゃん!(^^)!」

って事で早速申し込むことに
で申し込みサイトで色々記入したんだけど、その中で
職業は?って
ん?
どうしたもんかと
正直に「無職」と書くべきか
無職で通るのか審査?
いやー僕なら通さない(笑) 無職に金なんか貸せない 返ってくる当てがない
と思ったんですが
物は試しにと、正直に「職業:無職」 にしました
ほどなく審査も通り、カードが届いて、無職の心配は杞憂に終わったんですが
良く考えると今の僕には信用ってないんだよなーと改めて考えさせられました
(友達同士の信用とかじゃなく、いわゆる「世間の信用」ってやつです)
サラリーマンの時は、僕の信用は「会社員として雇ってもらってるのでちゃんと給料から支払いできますよー」って事で会社に勤めることが担保になってた
(昔はカード作るときには必ず会社に確認の電話があったんですけどね)
が、今は無職、収入無し
自営業でもしてれば別だけど、どこにも属してない
世間からみれば信用しろってのが無理な話なんですよねー
って思ったら「職業:無職」ってなんか寂しい
あっ楽天さん僕を信用してくれてありがとう(笑)

にほんブログ村

無職ランキング
2017年03月28日
こんにちは
今日は3月28日
3(ミ)2(ツ)8(バ)で「三つ葉の日」
ベタですが、イーです(笑)
三つ葉って食べられるんですね
知らなかった(;^_^A
三つ葉といえばクローバーかと...

さて
三月も終わりに近づきサラリーマンの方は、決算だ年度末だと忙しいみたいですね
そんな中、無職の僕は、特に忙しいわけでもなく、やりたい事ややらなければいけない事に使える時間は腐るほどあるのですが・・・
恥ずかしい話
一向に何もしていません
市役所行って国民健康保険への切り替えや免許更新やら
やらなければいけない事があるにもかかわらず
本読んだり、スマホ見たりネット見たりと楽な事ばかりしてしまう
で時間が過ぎると
「明日やろう」
「週末やろう」
「来週やろう」
「明日やろう」 の繰り返し
「明日やろうは馬鹿野郎」
はい僕の事です(´;ω;`)
我ながら(;´д`)トホホな奴です
明日こそは・・・

にほんブログ村

無職ランキング
今日は3月28日
3(ミ)2(ツ)8(バ)で「三つ葉の日」
ベタですが、イーです(笑)
三つ葉って食べられるんですね
知らなかった(;^_^A
三つ葉といえばクローバーかと...

さて
三月も終わりに近づきサラリーマンの方は、決算だ年度末だと忙しいみたいですね
そんな中、無職の僕は、特に忙しいわけでもなく、やりたい事ややらなければいけない事に使える時間は腐るほどあるのですが・・・
恥ずかしい話
一向に何もしていません
市役所行って国民健康保険への切り替えや免許更新やら
やらなければいけない事があるにもかかわらず
本読んだり、スマホ見たりネット見たりと楽な事ばかりしてしまう
で時間が過ぎると
「明日やろう」
「週末やろう」
「来週やろう」
「明日やろう」 の繰り返し
「明日やろうは馬鹿野郎」
はい僕の事です(´;ω;`)
我ながら(;´д`)トホホな奴です
明日こそは・・・

にほんブログ村

無職ランキング
2017年03月27日
こんにちは
今日は3月27日
「さくらの日」だそうです
何故に?確かもう春だけど・・・
正解
「さくら」と「咲く」がともに「3×9=27」であることから3月27日
うーん。素晴らしい

さて
昨日は、結局晩飯も食わず夜中12時までパソコンと格闘しましたが結局何も出来ませんでした
もうやんない(´;ω;`) と思ってたんですが、今日も引き続きやってました
これだけ時間をかけたのに何も得るものがないとゆうのは悲しすぎる
と少しムキになってます
でも、まだ何も出来てません
これを俗にコンコルド効果、またはコンコルドの誤謬というらしい
「今まで投資したもの(金銭、時間、努力・苦労、etc)が無駄になるからと、そのまま続けても損失にしかならないのが解っているのにやめたくてもやめられない状態」を指す。
ニコニコ大百科(仮)出典
株投資や不採算事業で良くある話ですね
今まさに話題の「てる〇くらぶ」もそうだったんでしょうね
せっかく旅行楽しみにしていた方は、かわいそうですがお金返ってこなそうですね
こんなになるまで貸し続けた銀行が悪い

僕も、そろそろ諦めようかな
イヤ、でもここまでやったのに・・
コンコルドですね(笑)

にほんブログ村

無職ランキング
今日は3月27日
「さくらの日」だそうです
何故に?確かもう春だけど・・・
正解
「さくら」と「咲く」がともに「3×9=27」であることから3月27日
うーん。素晴らしい

さて
昨日は、結局晩飯も食わず夜中12時までパソコンと格闘しましたが結局何も出来ませんでした
もうやんない(´;ω;`) と思ってたんですが、今日も引き続きやってました
これだけ時間をかけたのに何も得るものがないとゆうのは悲しすぎる
と少しムキになってます
でも、まだ何も出来てません
これを俗にコンコルド効果、またはコンコルドの誤謬というらしい
「今まで投資したもの(金銭、時間、努力・苦労、etc)が無駄になるからと、そのまま続けても損失にしかならないのが解っているのにやめたくてもやめられない状態」を指す。
ニコニコ大百科(仮)出典
株投資や不採算事業で良くある話ですね
今まさに話題の「てる〇くらぶ」もそうだったんでしょうね
せっかく旅行楽しみにしていた方は、かわいそうですがお金返ってこなそうですね
こんなになるまで貸し続けた銀行が悪い

僕も、そろそろ諦めようかな
イヤ、でもここまでやったのに・・
コンコルドですね(笑)

にほんブログ村

無職ランキング