2017年07月
2017年07月31日
こんにちは
今日は7月31日
7(ナ)3(ミ)が1(イー)
波がイイで
「ビーチの日」

せめて一回くらいは海に行こう(願望)
さて
先週末、隣の隣の町で花火大会があるとの情報
(毎年恒例なのですが、いつも気付けば終わってる)
若かりし頃は、某〇ansaiWalker誌などを購入して、各地の花火大会日をチェック
行ける限りの花火大会を見に行ってた
しかし30代に突入する頃には、仕事も忙しくなり
色々言い訳して行動力もなくなり、ほとんど見に行くことが無くなった
しかし、今は無職 忙しくない
夏のイベント「花火」
是が非でも見なければと意気込むも、さすがに人混み率300%の花火会場に行く気力はない
「たしか家の2階から見えたはず」と
2階窓の前でスタンバイ
イー感じに辺りは暗くなり
開始時刻と共に
ドーン!
ん?
音だけ聞こえる
続けざまに
ドーン!ドーン!
又 音だけ
「見えない(´;ω;`)」
なんと、最近出来たであろうマンションか何だかにちょうど遮られて全く見えないのである
薄っすらその建物の向こうが明るくなっているのは分かるのだが、花火のキラキラが全く見えない
音だけ
呆然としつつ、しばらく音だけ花火を見ていた(聞いていた?)のだが虚しくなったのでやめた(´;ω;`)
こうしてひと夏の思い出一個終了

イメージです
行動力の無い者に神様は花火も見せてくれませんでした( ´∀` )
やっぱり、ちゃんと見に行かないとね~

にほんブログ村

無職ランキング
今日は7月31日
7(ナ)3(ミ)が1(イー)
波がイイで
「ビーチの日」

せめて一回くらいは海に行こう(願望)
さて
先週末、隣の隣の町で花火大会があるとの情報
(毎年恒例なのですが、いつも気付けば終わってる)
若かりし頃は、某〇ansaiWalker誌などを購入して、各地の花火大会日をチェック
行ける限りの花火大会を見に行ってた
しかし30代に突入する頃には、仕事も忙しくなり
色々言い訳して行動力もなくなり、ほとんど見に行くことが無くなった
しかし、今は無職 忙しくない
夏のイベント「花火」
是が非でも見なければと意気込むも、さすがに人混み率300%の花火会場に行く気力はない
「たしか家の2階から見えたはず」と
2階窓の前でスタンバイ
イー感じに辺りは暗くなり
開始時刻と共に
ドーン!
ん?
音だけ聞こえる
続けざまに
ドーン!ドーン!
又 音だけ
「見えない(´;ω;`)」
なんと、最近出来たであろうマンションか何だかにちょうど遮られて全く見えないのである
薄っすらその建物の向こうが明るくなっているのは分かるのだが、花火のキラキラが全く見えない
音だけ
呆然としつつ、しばらく音だけ花火を見ていた(聞いていた?)のだが虚しくなったのでやめた(´;ω;`)
こうしてひと夏の思い出一個終了

イメージです
行動力の無い者に神様は花火も見せてくれませんでした( ´∀` )
やっぱり、ちゃんと見に行かないとね~

にほんブログ村

無職ランキング
2017年07月30日
こんにちは
今日は7月30日
「梅干しの日」だそう
???
7(ナン)が30(サル)で「難が去る」
梅干しを食べると難が去るって昔から言われてるからなんだとか
フーム 深い

つばが出てきた 不思議( ´∀` )
さて
暑い 暑すぎる
今日は恒例の洗濯&掃除の日
洗濯物を干してるだけで汗だく
着てるTシャツが、べちゃべちゃで気持ち悪いので着替える
洗濯しながら洗濯物が増えるという矛盾
萎える気持ちを奮い立たせて掃除機がけ
掃除機から吐き出される熱風でさらに部屋の温度があがる
各部屋一通り掃除し終わる頃には、汗だく(´;ω;`)
もうヘロヘロ
扇風機の前に倒れ込み動くことが出来ない
只今室温33℃
身の危険を感じる(´;ω;`)
今年の夏は無職にとって厳しい夏になりそうだ
夏ってこんなに暑かったっけ?

にほんブログ村

無職ランキング
今日は7月30日
「梅干しの日」だそう
???
7(ナン)が30(サル)で「難が去る」
梅干しを食べると難が去るって昔から言われてるからなんだとか
フーム 深い

つばが出てきた 不思議( ´∀` )
さて
暑い 暑すぎる
今日は恒例の洗濯&掃除の日
洗濯物を干してるだけで汗だく
着てるTシャツが、べちゃべちゃで気持ち悪いので着替える
洗濯しながら洗濯物が増えるという矛盾
萎える気持ちを奮い立たせて掃除機がけ
掃除機から吐き出される熱風でさらに部屋の温度があがる
各部屋一通り掃除し終わる頃には、汗だく(´;ω;`)
もうヘロヘロ
扇風機の前に倒れ込み動くことが出来ない
只今室温33℃
身の危険を感じる(´;ω;`)
今年の夏は無職にとって厳しい夏になりそうだ
夏ってこんなに暑かったっけ?

にほんブログ村

無職ランキング
2017年07月29日
こんにちは
今日は7月29日
7(シチ)2(フ)9(ク)で
「七福神の日」からの
「福神漬けの日」
福神漬けといえば

今日はカレーかな
さて
昨日スーパーへ買い出しいったら
「薄皮クリームパン(5個入)」が特売
そういえば、ネット記事かなんかで
「薄皮クリームパンを冷蔵庫で凍らせて食すと美味い」ってなことを書いていたのを思い出し購入
袋から取り出し1個ずつラップで包む
それを冷蔵庫で半日~1日凍らす

出来上がり 簡単

見た目はクリームパン(笑)

クリームが程よく固まってる
で実食
(゚д゚)ウマー
パンが程よくさっくりとして中のクリームがアイス状に
いうならばシューアイスのよう
じゃー「シューアイス買えば」と言われそうだが
5個で100円ではシューアイスは買えない
ちょっとずつ食べようと思っていたのだが
半日で5個完食してしまった(;´д`)
おススメ度 ★★★★☆
※食べすぎると確実に太る
次は「薄皮チョコレートパン」で試してみよう
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
今日は7月29日
7(シチ)2(フ)9(ク)で
「七福神の日」からの
「福神漬けの日」
福神漬けといえば

今日はカレーかな
さて
昨日スーパーへ買い出しいったら
「薄皮クリームパン(5個入)」が特売
そういえば、ネット記事かなんかで
「薄皮クリームパンを冷蔵庫で凍らせて食すと美味い」ってなことを書いていたのを思い出し購入
袋から取り出し1個ずつラップで包む
それを冷蔵庫で半日~1日凍らす

出来上がり 簡単

見た目はクリームパン(笑)

クリームが程よく固まってる
で実食
(゚д゚)ウマー
パンが程よくさっくりとして中のクリームがアイス状に
いうならばシューアイスのよう
じゃー「シューアイス買えば」と言われそうだが
5個で100円ではシューアイスは買えない
ちょっとずつ食べようと思っていたのだが
半日で5個完食してしまった(;´д`)
おススメ度 ★★★★☆
※食べすぎると確実に太る
次は「薄皮チョコレートパン」で試してみよう
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
2017年07月28日
こんにちは
今日は7月28日
7(ナ)2(ッ)8(パ)で
「菜っ葉の日」

野菜足りてますか?(笑)
さて
無職&セミリタイアのバイブル?
「働かないってワクワクしない?」を読んだ

邦題タイトルはちょっと奇をてらった感があるが内容は面白かった
お金を得る為に会社で仕事をして自分の時間・人生を切り売りし、あげく、あれも買ってこれも買ってと広告社会に作られた物欲をみたしても幸せには永遠になれない
それよりもお金・物欲にとらわれず生活を少しダウンシフトして自由時間を積極的に作り、やりたい事、クリエイティブな事をするほうが幸せになれる
おっしゃるとおり
政府は「働きかた改革」とかいってうわべだけのなんちゃって改革進めようとしてるけど、この本の授業を学校で必須科目にすればいいのに(笑)
少し耳が痛かったのは、ダラダラと無為な時間を過ごすことが、正しい自由時間の使い方ではなく
積極的に行動しなければ幸せになれないよって事
働かないを楽しむには努力も必要なんですね~

にほんブログ村

無職ランキング
今日は7月28日
7(ナ)2(ッ)8(パ)で
「菜っ葉の日」

野菜足りてますか?(笑)
さて
無職&セミリタイアのバイブル?
「働かないってワクワクしない?」を読んだ

邦題タイトルはちょっと奇をてらった感があるが内容は面白かった
お金を得る為に会社で仕事をして自分の時間・人生を切り売りし、あげく、あれも買ってこれも買ってと広告社会に作られた物欲をみたしても幸せには永遠になれない
それよりもお金・物欲にとらわれず生活を少しダウンシフトして自由時間を積極的に作り、やりたい事、クリエイティブな事をするほうが幸せになれる
おっしゃるとおり
政府は「働きかた改革」とかいってうわべだけのなんちゃって改革進めようとしてるけど、この本の授業を学校で必須科目にすればいいのに(笑)
少し耳が痛かったのは、ダラダラと無為な時間を過ごすことが、正しい自由時間の使い方ではなく
積極的に行動しなければ幸せになれないよって事
働かないを楽しむには努力も必要なんですね~

にほんブログ村

無職ランキング
2017年07月27日
こんにちは
今日は7月27日
7(ナ)2(ツ)7(ナ)夏の綱
夏の果物の「横綱」&縦縞が「綱」に見えるって事で
「すいかの日」

只今室温32度
猛烈にスイカが食いたくなってしまった
晩飯はスイカだな(笑)
さて
いろんな方の無職&セミリタイアブログを読んでいると、自炊派の人が圧倒的に多い
無職=節約=自炊なので当然といえば当然なのだが、皆さん結構料理上手
アップされてる節約料理の写真とかみても、ちゃんと「料理」されてる
なかには「定食屋できますよあなた」くらいレベルの高い料理をされてる方もいる

どれもうまそう
かく言う僕も自炊派なのだが、とても「料理」とは呼べない代物
大体、豚肉か鶏むね肉かツナ缶orサバ缶をメインにローテーション+野菜なのだが
肉類は焼くか茹でるのみ
野菜は基本生、たまに焼くorレンチン
下ごしらえとかゼロ
あとはポン酢or焼き肉のたれor塩コショウorドレッシングで食す
定食屋で出てきたら金払わない(笑)
ほぼ毎日このローテーション
まぁグルメでもないし、誰かに食べさせる訳でもないし食べれたらそれでいいのだが
無職な自炊生活も早一年あまり
もうちょっと何とかねえ と思う今日この頃
料理をするとボケないってゆうけど、たぶん僕はボケる(笑)

無職ランキング

にほんブログ村
今日は7月27日
7(ナ)2(ツ)7(ナ)夏の綱
夏の果物の「横綱」&縦縞が「綱」に見えるって事で
「すいかの日」

只今室温32度
猛烈にスイカが食いたくなってしまった
晩飯はスイカだな(笑)
さて
いろんな方の無職&セミリタイアブログを読んでいると、自炊派の人が圧倒的に多い
無職=節約=自炊なので当然といえば当然なのだが、皆さん結構料理上手
アップされてる節約料理の写真とかみても、ちゃんと「料理」されてる
なかには「定食屋できますよあなた」くらいレベルの高い料理をされてる方もいる

どれもうまそう
かく言う僕も自炊派なのだが、とても「料理」とは呼べない代物
大体、豚肉か鶏むね肉かツナ缶orサバ缶をメインにローテーション+野菜なのだが
肉類は焼くか茹でるのみ
野菜は基本生、たまに焼くorレンチン
下ごしらえとかゼロ
あとはポン酢or焼き肉のたれor塩コショウorドレッシングで食す
定食屋で出てきたら金払わない(笑)
ほぼ毎日このローテーション
まぁグルメでもないし、誰かに食べさせる訳でもないし食べれたらそれでいいのだが
無職な自炊生活も早一年あまり
もうちょっと何とかねえ と思う今日この頃
料理をするとボケないってゆうけど、たぶん僕はボケる(笑)

無職ランキング

にほんブログ村