2017年08月
2017年08月31日
こんにちは
今日は8月31日
8(ヤ)3(サ)1(イ)で
「野菜の日」

1日350g食べてますか?
僕は食べてません
さて
8月も最終日となり朝晩涼しく過ごしやすくなってきたのは良いのだが、相変わらず窓全開で寝ているせいなのかどうやら風邪をひいてしまったよう
きのうの朝からなんかだるいな思っていたのだが、夏バテだろうと普段通りゴロゴロダラダラ過ごした
睡眠も十二分にとったのだが今日になってもまだだるい
もしや風邪か?とさっき体温計ったら37度ちょっと
風邪確定
エアコンつけずにひと夏乗り越えたとホッとして気がゆるんだのだろうか
(;´д`)トホホ
サラリーマン時代ならこれくらいの熱なら普段通り会社にいっていた
少々の熱や風邪くらいで会社を休むもんじゃないってな風潮が社会全体にあって僕もそう思っていた
「39度あっても仕事した」的な、なんの自慢かよくわからん自慢話をしてる上司とかもゴロゴロいた
僕もしたことがあるような気がする
そうゆう仕事における根性論みたいなものがまかり通って
病気になっても休まない=仕事熱心
とゆう変な構図が蔓延する
さらに人員の少ない中小企業なら、「休まない」ではなく「休めない」状態のところも多いだろう
病気になっても休めない
まさに「奴隷」だと思う
最近は、国をあげてワークライフバランスなるものを推進して社員を大事にしましょうという動きもあるが、景気が下支えしてるからだろう
ちょっと不景気になればまたすぐ「休めない」社会へ戻っちゃうんでしょうねー
熱のせいか何書いてるかわからなくなってきた
( ´∀` )
なので
「今日休みます」

にほんブログ村

無職ランキング
2017年08月30日
こんにちは
今日は8月30日
8(ヤ)3(ミ)0(ゼロ)で
「ヤミ金融ゼロの日」

ちゃんとしたとこからお金は借りましょう
さて
映画「この世界の片隅に」を見た
この世界の片隅に公式サイト
いやー久々に良い映画だった
口コミで大ヒットしたのもうなずける
たしかに誰かに勧めたくなる
最初の方のほのぼのした感じから徐々に戦況が悪化して生活が困窮していく戦時中の日常が上手く描かれていてグイグイ引き込まれた
後半は戦争の理不尽さが少し重たいがあれがリアルだったのだろう
ただ絵のタッチがやわらかいので見ていて不快になる事も無かった
僕を含め戦争を知らない人達だけにもう数年でなる
改めてこういう映画を残していかなければ同じ過ちを繰り返しちゃうんでしょうね~
それにしても今は本当に恵まれてるな~
今日は8月30日
8(ヤ)3(ミ)0(ゼロ)で
「ヤミ金融ゼロの日」

ちゃんとしたとこからお金は借りましょう
さて
映画「この世界の片隅に」を見た
この世界の片隅に公式サイト
いやー久々に良い映画だった
口コミで大ヒットしたのもうなずける
たしかに誰かに勧めたくなる
最初の方のほのぼのした感じから徐々に戦況が悪化して生活が困窮していく戦時中の日常が上手く描かれていてグイグイ引き込まれた
後半は戦争の理不尽さが少し重たいがあれがリアルだったのだろう
ただ絵のタッチがやわらかいので見ていて不快になる事も無かった
僕を含め戦争を知らない人達だけにもう数年でなる
改めてこういう映画を残していかなければ同じ過ちを繰り返しちゃうんでしょうね~
それにしても今は本当に恵まれてるな~
2017年08月29日
こんにちは
今日は8月29日
言わずもがな
「焼肉の日」ですね

肉食って夏バテ解消!
といきたいところなのだが食欲が....ない
あっさりとした素麺とかでいい
さて
年下の友達に彼女が出来た
かねてから「彼女が欲しい」「そろそろ結婚がしたい」と公言していたのだが、コンパ的なものに行っても関係が長続きすることなく終了
で又コンパ行っても只の飲み友達どまりで彼女にまで発展しない
見かねた別の友達が、同じように
「彼氏が欲しい」「そろそろ結婚したい」と公言している女の子を探し出しセッティング
あれよあれよと知らぬ間に付き合う事になっていました(この間約1か月)
まさに優良Ⅿ&A案件( ´∀` )
お互いの第一希望が合ってると話が早い
少々の不都合(顔のタイプや身長etc)も目をつぶれる
マッチングって大事なんですね!(^^)!
あと普段から欲しい物を公言してると、意外に誰かがくれたり、手助けしてくれるもんです
僕も最近「チャリンコ」をもらいました
(正確には無期限で貸してもらう事に)
皆さんも欲しい物があれば日頃から公言しましょう
※お金はやめたほうがいいと思います( ´∀` )
只の貧乏か守銭奴と思われます

にほんブログ村

無職ランキング
今日は8月29日
言わずもがな
「焼肉の日」ですね

肉食って夏バテ解消!
といきたいところなのだが食欲が....ない
あっさりとした素麺とかでいい
さて
年下の友達に彼女が出来た
かねてから「彼女が欲しい」「そろそろ結婚がしたい」と公言していたのだが、コンパ的なものに行っても関係が長続きすることなく終了
で又コンパ行っても只の飲み友達どまりで彼女にまで発展しない
見かねた別の友達が、同じように
「彼氏が欲しい」「そろそろ結婚したい」と公言している女の子を探し出しセッティング
あれよあれよと知らぬ間に付き合う事になっていました(この間約1か月)
まさに優良Ⅿ&A案件( ´∀` )
お互いの第一希望が合ってると話が早い
少々の不都合(顔のタイプや身長etc)も目をつぶれる
マッチングって大事なんですね!(^^)!
あと普段から欲しい物を公言してると、意外に誰かがくれたり、手助けしてくれるもんです
僕も最近「チャリンコ」をもらいました
(正確には無期限で貸してもらう事に)
皆さんも欲しい物があれば日頃から公言しましょう
※お金はやめたほうがいいと思います( ´∀` )
只の貧乏か守銭奴と思われます

にほんブログ村

無職ランキング
2017年08月28日
こんにちは
今日は8月28日
8(ハ)2(二)8(ワ)で
「埴輪の日」
8月20日も「埴輪の日」らしいのだが、どっちが正解なんだろう
どっちでもいいけどね

さて
先日、高校の時の友達から連絡があり「近々、○○と△△と飲むから来ないか」とのお誘いがあった
3人とも高校時代から仲良かったし、卒業後から社会人になっても度々遊んだりしていた
それぞれ、結婚したり子供出来たりで会う機会は減っていたが、それでも2・3年に一度くらいは会う友達
友達何人いますか
最近会ってなかったし、気心知れた仲なので「もちろん行く」と快諾
日程と場所も近所の居酒屋に決まり楽しみにしていたのだが、ここにきて雲行きが怪しくなってきた
というのも
その友達の中の一人が「どうせなら他の仲良かった奴も誘おう」と数名に打診
日程等の調整がつく数名が参加することに
更に追加参加することになった数名が「□□も呼んででいい?」と更に人数追加でプチ同窓会状態に
同じ高校の友達の友達ともなれば、顔見知り程度
別に会いたいとも思わない
更に悪い事に、近所の居酒屋だったはずが、人数増えた事と、方々勤め先やら住んでるとこの中間くらいにしようという事で、中心市街地に
イヤ待て
話が違う
仲良かった友達と近所でこじんまり飲むなら楽しみだが
それほど仲良くもない奴交えて「今何してるの?」「無職」「なんで?」のくだりを想像すると、めんどくさいことこの上ない
しかも嫌いな人混みの繁華街まで電車賃かけて出て行ってまで飲みたくは無い
サラリーマン時代なら「仕事は入っていけなくなった」と断れるのだが、3人とも僕が無職謳歌中なのを知っている
なんとしたものか....(´;ω;`)

にほんブログ村

無職ランキング
今日は8月28日
8(ハ)2(二)8(ワ)で
「埴輪の日」
8月20日も「埴輪の日」らしいのだが、どっちが正解なんだろう
どっちでもいいけどね

さて
先日、高校の時の友達から連絡があり「近々、○○と△△と飲むから来ないか」とのお誘いがあった
3人とも高校時代から仲良かったし、卒業後から社会人になっても度々遊んだりしていた
それぞれ、結婚したり子供出来たりで会う機会は減っていたが、それでも2・3年に一度くらいは会う友達
友達何人いますか
最近会ってなかったし、気心知れた仲なので「もちろん行く」と快諾
日程と場所も近所の居酒屋に決まり楽しみにしていたのだが、ここにきて雲行きが怪しくなってきた
というのも
その友達の中の一人が「どうせなら他の仲良かった奴も誘おう」と数名に打診
日程等の調整がつく数名が参加することに
更に追加参加することになった数名が「□□も呼んででいい?」と更に人数追加でプチ同窓会状態に
同じ高校の友達の友達ともなれば、顔見知り程度
別に会いたいとも思わない
更に悪い事に、近所の居酒屋だったはずが、人数増えた事と、方々勤め先やら住んでるとこの中間くらいにしようという事で、中心市街地に
イヤ待て
話が違う
仲良かった友達と近所でこじんまり飲むなら楽しみだが
それほど仲良くもない奴交えて「今何してるの?」「無職」「なんで?」のくだりを想像すると、めんどくさいことこの上ない
しかも嫌いな人混みの繁華街まで電車賃かけて出て行ってまで飲みたくは無い
サラリーマン時代なら「仕事は入っていけなくなった」と断れるのだが、3人とも僕が無職謳歌中なのを知っている
なんとしたものか....(´;ω;`)

にほんブログ村

無職ランキング
2017年08月27日
こんにちは
今日は8月27日
いい語呂無し
「男はつらいよ」の日 だそう

寅さん あこがれるな~
さて
最近気づいたのだが
朝起きる時間でその日の充実度が変わる
早起きした日は、なぜか一日充実している
という事を
「そんなのあたりまえだろ」と突っ込まれるかもしれませんが、最近気づいたのです
それまでは、自由に好きな時間まで寝て、起きたいときに起きてが幸せと思っていたんですが、なんか一日がピリッとしない、地味に一日中倦怠感がある
それが、朝早く目覚めた日は、時間があるからか色んなところ掃除したり整理したり本読んだりと活動量が増える
疲れるはずなんですが、それが心地よい
で又何かしようとなる
そんな日は夜になると
充実感たっぷり
ビールも美味い
問題は
わかっているけど朝早く起きられない我が根性(´;ω;`)
無職になって以来
封印していた目覚まし時計
復活させるか

にほんブログ村

無職ランキング
今日は8月27日
いい語呂無し
「男はつらいよ」の日 だそう

寅さん あこがれるな~
さて
最近気づいたのだが
朝起きる時間でその日の充実度が変わる
早起きした日は、なぜか一日充実している
という事を
「そんなのあたりまえだろ」と突っ込まれるかもしれませんが、最近気づいたのです
それまでは、自由に好きな時間まで寝て、起きたいときに起きてが幸せと思っていたんですが、なんか一日がピリッとしない、地味に一日中倦怠感がある
それが、朝早く目覚めた日は、時間があるからか色んなところ掃除したり整理したり本読んだりと活動量が増える
疲れるはずなんですが、それが心地よい
で又何かしようとなる
そんな日は夜になると
充実感たっぷり
ビールも美味い
問題は
わかっているけど朝早く起きられない我が根性(´;ω;`)
無職になって以来
封印していた目覚まし時計
復活させるか

にほんブログ村

無職ランキング