2018年05月

2018年05月26日

こんにちは


今日5月26日は

「風呂カビ予防の日」

今日以降、風呂カビが生えやすくなるんだそうな
by日本気象協会

67413121e94c2725ec6fdb0d51a94e97_s
明日は風呂掃除だな( ´∀` )


さて

最近口座開設した楽天証券で

2017年ファンドアワード」の結果発表がされていた

今年口座開設したのでファンドアワード見るのはじめて

それにしても

国内株式部門 最優秀賞の

「三井住友・配当フォーカスオープン」の

トータルリターン(3年)79.17%!て

すごいじゃないか

おまけに信託報酬も1%をきる0.9072%


これは買いだ

みんながおススメするくらいだから買いだ

間違いない

僕は投信素人

なのでこうゆうランキングや指標に弱い

出来れば今すぐ飛びつきたい


が経験上

ランキングに飛びついていい思いをした事が無い


ランキングはあくまで過去の結果への評価


未来は誰にも分らない

ちゃんと自分で考えないとね


にほんブログ村

無職ランキング



    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 18:40コメント(0)

2018年05月25日

こんにちは


今日5月25日は

「とんがりコーンの日」だそうな

ハウス食品株式会社HP
5月25日はとんがりコーンの日


40周年とな

ほほ同い年( ´∀` )


さて

とんがりコーンはさておき

今日は5のつく日ってことで



いつもならLOHACOで水の買い置きを注文するかどうか悩むところなのだか

ここ最近は「水」をいっさい買っていない

無職になってからもコーヒー作る「水」くらいはおいしい?のを飲もうと思って

楽ちんで安いLOHACOウォーターをまとめて買っていたのだが


冬のとある5のつく日

買い置きの水は切れかけていたのだが

「どうせ冬はコーヒー淹れるのに沸騰さすし、水買わなくてもいいんじゃね」

と、ふと思い注文をスルー


それまで「水」はちゃんとしたものと思い込んでたのが

インスタントコーヒーごとき、水道水で沸かして飲んでも

「違いのわかる男」ではない僕の舌じゃ味の違いなんざこれっポッチもわかってなかったことの気付いた


ただ、冬の間は大体沸かして飲むから良かったのだが

暑くなってくると冷たい「水」が飲みたくなることも多い

夏場の水道水はさすがに臭うし



悩むな~(´;ω;`)



にほんブログ村

無職ランキング










    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 18:50コメント(0)

2018年05月24日

こんにちは


今日5月24日は

「小西の日」

全国の小西さんおめでとう

小西と言う苗字の人のあだ名は高確率で

「コニタン」になる( ´∀` )


さて

昨日は毎週恒例のプチ断食&断酒デーって事で

晩飯抜き&晩酌無し


我ながら良く続いているもんだ

今となっては、始めた当初のような断食当日の食や酒への渇望感もさほど感じなくなり

週中のちょこっとしたイベント的な感じになってきている

ただ、寝酒が無いので夜なかなか寝れないのは相変わらず

しかしそれも諦めの境地というか

「寝れなくてもいっか」てな感じで、布団に入って目を閉じてるだけの状態でもあまり苦痛に感じなくなった

なので朝は寝たのか寝てないのかよくわかんない状態なので

起きるのは超早い

今日も5時起き

正確には寝てないので、寝転がってた体を起こしたというというほうが正しいのだろうか

寝てようが寝ていまいが、日が昇ったら次の日だ

プチ断食終了

って事で速攻顔洗って、トイレ掃除

そんで、プチ断食明けの楽しみ

前の日に買っておいた「パン」

ウンま~( ´∀` )


ここで
【プチ断食&断酒を続けるコツ】を紹介

①友達を巻き込む

 ここ最近太ったという友達にもやらせる
 お互いを監視しあってるのでやめるに止めれない

 先に折れてしまったら「負け犬」の烙印がはられる

②プチ断食当日に次の日の朝食用のご褒美パンを買っておく

③前日は決してAmazonプライムで「孤高のグルメ」を見ない


9fa7445316fc74da09cc4703f5c7f61e_s
そして夜のお楽しみ ビール( ´∀` )

さっ風呂行こ



にほんブログ村

無職ランキング




    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 19:42コメント(0)

2018年05月23日

こんにちは

今日5月23日は

「ラブレターの日」だそうな

恋(5)文(23)か
ef42ec490739a2507672374c8c1b8ab2_s

生まれてこのかたラブレターなぞ書いたことはないが

いまどきは、LINEでポチっとなんだろうな


さて

最近、猫も杓子も「日大叩き」に躍起になっているのを横目で見ながら

ハマっている「ドクターX」を見ていると

結局どこの社会も同じだな~と考えさせられる


権力者がいて、それに逆らえない下々がいる


で問題が起きたら、下々を切り捨てて安易に事態の収縮を図る


しかし、良くも悪くも今の世の中そうは問屋が卸さない

普段「権力者(社長や上司)が嫌い」などと口には出せない大衆と、一応その代弁者ってことになってるメディアがここぞとばかりにこき下ろす

バレたら最後


日大に限らず、世の中には同じような構図はゴマンとあるはず

ただ、その中にいるとみんな感覚が麻痺しちゃって、はたから見ればどう考えてもおかしい事ってのががわからなくなってるでしょうね~


などと考える権力者と無縁の無職
( ´∀` )


にほんブログ村

無職ランキング





    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 20:42コメント(0)

2018年05月22日

こんにちは


今日5月22日は

「たまご料理の日」だそう

c5ff4c546ac28a5b2fe4f55e6e3b9264_s
晩飯は納豆オムレツかな( ´∀` )

あ~腹が減った


さて

ネット記事で、無職の還付金返還詐欺犯が警察の職質で逮捕ってのを読んだ

警官曰く職質した理由が

「スーツ姿に違和感があったから」だとか


スーツ姿に違和感があるってのは、どんな感じなんだろうか

丈が合って無くダボダボだったのか、シャツとネクタイの組み合わせが最悪だったのか


よく春に見かける新卒のサラリーマンや就職活動中であろう学生さんのスーツ姿も着慣れていない感じで違和感があると言へばある

が、しかしその人たちが職質されることは無いだろう

その違いは何なのだろう


サラリーマン辞めて、もう2年以上スーツに袖をとおしてない

喪服・礼服すら着ていない

サラリーマン辞めたらなぜか冠婚葬祭が一切なくなった

不思議なもんである


最近は自分のスーツ姿を思い出すのすら難しくなってきた

というかスーツ着る想像したら寒気がする


とはいえ、いつまた結婚式や葬式でスーツ着る機会があるかもわかんない

その道中に職質されない為にも

その「違和感」とやらを教えて欲しいもんだ


職質されるくらい違和感があるなら結婚式や葬式はいかない方がいいと思う
( ´∀` )



にほんブログ村

無職ランキング










    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 20:43コメント(2)
ランキング