2018年11月
2018年11月30日
こんにちは
今日11月30日は
「きりたんぽみそ鍋の日」だそうな
きりたんぽみそ鍋

普通のきりたんぽ鍋でいいから食ってみたい
しかし秋田って遠いな~
死ぬまでに多分一度も行かない県リストトップ3に入るわ( ´∀` )
さて
11月も今日で最後、明日から12月なのだが
なんか実感が無い
サラリーマン時代は、月末締めの請求書チェックやらただでさえ忙しいのにやたら無駄に仕事が多い日だった上に
さらにめちゃめちゃ忙しくなる&数字上げないといけない12月が明日から始まる(´;ω;`)
なんて考えて一年で一番ゲンナリする日だったのだが
今は「あー11月終わった」
終了
無職になって一番実感するのは自分の用事以外が原因の「明日の事」とか「来週の事」とか「来月の事」でゲンナリすることが全くなくなったことかな
時間もだけど感情の大半も仕事に奪われてたんだな~としみじみ考える今日
さらに寒くなるのは今でもゲンナリするけど
( ´∀` )
PS
最近、波風立てずに確実に忘年会を断る魔法の言葉を覚えた
「その日先約入ってるので<(_ _)>」
これは使える

にほんブログ村

無職ランキング
今日11月30日は
「きりたんぽみそ鍋の日」だそうな
きりたんぽみそ鍋

普通のきりたんぽ鍋でいいから食ってみたい
しかし秋田って遠いな~
死ぬまでに多分一度も行かない県リストトップ3に入るわ( ´∀` )
さて
11月も今日で最後、明日から12月なのだが
なんか実感が無い
サラリーマン時代は、月末締めの請求書チェックやらただでさえ忙しいのにやたら無駄に仕事が多い日だった上に
さらにめちゃめちゃ忙しくなる&数字上げないといけない12月が明日から始まる(´;ω;`)
なんて考えて一年で一番ゲンナリする日だったのだが
今は「あー11月終わった」
終了
無職になって一番実感するのは自分の用事以外が原因の「明日の事」とか「来週の事」とか「来月の事」でゲンナリすることが全くなくなったことかな
時間もだけど感情の大半も仕事に奪われてたんだな~としみじみ考える今日
さらに寒くなるのは今でもゲンナリするけど
( ´∀` )
PS
最近、波風立てずに確実に忘年会を断る魔法の言葉を覚えた
「その日先約入ってるので<(_ _)>」
これは使える

にほんブログ村

無職ランキング
2018年11月29日
こんにちは
今日11月29日は
「いい肉の日」
鉄板ですね 肉だけに(;'∀')

そういえばもう数か月?いやそれ以上ステーキなるものを食ってない気がする
今月は苦しいからありえないが、来月は平成最後ってことでステーキ肉でも買うか
( ´∀` )
さて
今日は、日中の小一時間野菜と格闘してた
というのも、田舎で暮らす両親が家庭菜園で育てた野菜を大量に送ってきてくれた

イメージです。でも結構これに近い
キャベツやら白菜やら大根やらその他諸々
冬の我が家ではメインで活躍中の野菜の数々
まだまだ野菜は高いので非常にありがたい
が、しかし
多すぎて冷蔵庫に入らない
(´;ω;`)
僕が今使ってる冷蔵庫は転勤中に買った一人暮らし用の高さが1mちょいくらいで
上2/3が冷蔵で下1/3が冷凍庫というコンパクトな代物
いつも一週間分くらいしか食材買い置きしないし、それで十分
が、送られてきた野菜はとても一週間では食いきれない量
ある程度は冷蔵室のサイドポケットも利用して無理矢理詰め込んだが、入り切らないやつがまだたっぷりある
玉ねぎ以外はほとんど常温保存出来ない野菜なので、いくら寒くなったと言っても外に出しておくわけにはいかない
残りは全てざく切りにして冷蔵庫で保存するしかない
てことでひたすら切る、ラップでつつむ、保存パックに入れるを繰り返した
冷凍庫パンパン
野菜送ってくれるのは非常にありがたいが
もう少し加減してくれないかな~
でもま~こんだけあれば12月いっぱい野菜買わずに過ごせそう
ありがたやありがたや
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
今日11月29日は
「いい肉の日」
鉄板ですね 肉だけに(;'∀')

そういえばもう数か月?いやそれ以上ステーキなるものを食ってない気がする
今月は苦しいからありえないが、来月は平成最後ってことでステーキ肉でも買うか
( ´∀` )
さて
今日は、日中の小一時間野菜と格闘してた
というのも、田舎で暮らす両親が家庭菜園で育てた野菜を大量に送ってきてくれた

イメージです。でも結構これに近い
キャベツやら白菜やら大根やらその他諸々
冬の我が家ではメインで活躍中の野菜の数々
まだまだ野菜は高いので非常にありがたい
が、しかし
多すぎて冷蔵庫に入らない
(´;ω;`)
僕が今使ってる冷蔵庫は転勤中に買った一人暮らし用の高さが1mちょいくらいで
上2/3が冷蔵で下1/3が冷凍庫というコンパクトな代物
いつも一週間分くらいしか食材買い置きしないし、それで十分
が、送られてきた野菜はとても一週間では食いきれない量
ある程度は冷蔵室のサイドポケットも利用して無理矢理詰め込んだが、入り切らないやつがまだたっぷりある
玉ねぎ以外はほとんど常温保存出来ない野菜なので、いくら寒くなったと言っても外に出しておくわけにはいかない
残りは全てざく切りにして冷蔵庫で保存するしかない
てことでひたすら切る、ラップでつつむ、保存パックに入れるを繰り返した
冷凍庫パンパン
野菜送ってくれるのは非常にありがたいが
もう少し加減してくれないかな~
でもま~こんだけあれば12月いっぱい野菜買わずに過ごせそう
ありがたやありがたや
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
2018年11月28日
こんにちは
今日11月28日は
「洗車の日」

僕の車ではありません(笑)
初めて車買った頃は、毎週のように自分で手洗い洗車していたが
いつしかめんどくさいので洗車機で洗うようになり
それが今では洗車機代がもったいないので雨が降ったら車で買い物いって洗車がわりにするというズボラぶり
( ´∀` )
さて
昨日、10万円オーバーという無職にとっては
天文学的金額をむしり取られたくだりを書いたのですが
そんな悲しい出来事の中
唯一の救いがありました
それは、車検屋さんが
「大量のティッシュペーパー」をくれた

ドーンと30箱( ´∀` )
車検帰りの後部座席を独り占めした大ボリューム
というかスペース取りすぎ
いつもは、トイレの上部にしつらえたワイヤーラックにトイレットペーパーと供に置いているが
これ全部載せたら崩落必至
つーかそもそもサイズ的にのらない
どこに仕舞うか悩むレベルの物体
独身無職のティッシュの用途なんてアレとあれとアレくらいだし
こんだけ大量だと多分全消費するのに2~3年かかると思う(´;ω;`)
ありがたいようなありがたくないような贈り物でした
このティッシュ分引いてくれたら良かったのに

にほんブログ村

無職ランキング
今日11月28日は
「洗車の日」

僕の車ではありません(笑)
初めて車買った頃は、毎週のように自分で手洗い洗車していたが
いつしかめんどくさいので洗車機で洗うようになり
それが今では洗車機代がもったいないので雨が降ったら車で買い物いって洗車がわりにするというズボラぶり
( ´∀` )
さて
昨日、10万円オーバーという無職にとっては
天文学的金額をむしり取られたくだりを書いたのですが
そんな悲しい出来事の中
唯一の救いがありました
それは、車検屋さんが
「大量のティッシュペーパー」をくれた

ドーンと30箱( ´∀` )
車検帰りの後部座席を独り占めした大ボリューム
というかスペース取りすぎ
いつもは、トイレの上部にしつらえたワイヤーラックにトイレットペーパーと供に置いているが
これ全部載せたら崩落必至
つーかそもそもサイズ的にのらない
どこに仕舞うか悩むレベルの物体
独身無職のティッシュの用途なんてアレとあれとアレくらいだし
こんだけ大量だと多分全消費するのに2~3年かかると思う(´;ω;`)
ありがたいようなありがたくないような贈り物でした
このティッシュ分引いてくれたら良かったのに

にほんブログ村

無職ランキング
2018年11月27日
こんにちは
今日11月27日は
「ノーベル賞制定記念日」だそうな

僕もダイナマイト級の発明で一財産稼ぎたいな~
(妄想)
( ´∀` )
さて
先日、2年に一回のビッグな支払いがありました
それは
「車検」
前回受けたのが、2016年
ちょうど僕が無職生活を送るようになって半年程経った頃でした
その時は、まだ失業保険給付中のハッピーライフだったのでなんとか払いましたが、今回まったくの無職無収入
正直今回車検を通すか悩みました
なんせ僕が乗ってる車は非常に車検代が高い
法定費用の重量税はかなり高いクラス
この際、いっそ手放して安い軽にでも乗換えたほうがいいんじゃないだろうか
しかし、今の車売ったとしても二束三文なのは目に見えてるので(登録10年オーバー)
安い軽買うにしても多分持ち出しになる
それならばまだ車検通したほうが安く済む
という決断に
決断したものの
予想外の出費が発生(´;ω;`)
ネット安い車検代行調べまくって激安なとこに持ち込んだはいいが
店の人いわく
「タイヤのひび割れひどすぎるから多分車検通ら無いです」
という悲しい通告
そりゃそうでしょうね
そういえば、車を中古で買って以来タイヤ替えてない
=10年以上替えてない
さらに店の人に
「いままでバーストせずに持ってるのがラッキーなくらい」
という恐ろしいダメだしまでいただく始末
結局その日は車検出来なかった
「ハ~一体タイヤ替えるのに一体いくらかかるだろうか」
と憂鬱になりながらいったん車を持ち帰り、ネットで安いタイヤを調べると
ネット販売店の外国製のタイヤが激安
後日取り付け業者に持ち込んでタイヤ付け替えてもらう費用入れても
今のタイヤクラスを某オー〇バックスで買い替えた場合の金額の1/3くらいの金額で済む
焦って某オー〇バックスへ買いに行かなくて良かった
なんでもちゃんと調べないとな~
今更タイヤにこだわりなんかない
走ればいいってことでポチっと
で後日無事タイヤ替えて車検屋さんにいってなんとか車検通せた
その支払総額(タイヤ含む)
10万オーバー
。゜゜(´□`。)°゜。
約2か月分の生活費が...
脳ミソとけそう(´;ω;`)
大体自動車重量税って何なんだ(# ゚Д゚)
自動車重量税ーWikipedia
要は庶民から金をむしり取るシステムなのね
というか登録から13年以降はさらにあがるって...
今知った
次はないな

にほんブログ村

無職ランキング
今日11月27日は
「ノーベル賞制定記念日」だそうな

僕もダイナマイト級の発明で一財産稼ぎたいな~
(妄想)
( ´∀` )
さて
先日、2年に一回のビッグな支払いがありました
それは
「車検」
前回受けたのが、2016年
ちょうど僕が無職生活を送るようになって半年程経った頃でした
その時は、まだ失業保険給付中のハッピーライフだったのでなんとか払いましたが、今回まったくの無職無収入
正直今回車検を通すか悩みました
なんせ僕が乗ってる車は非常に車検代が高い
法定費用の重量税はかなり高いクラス
この際、いっそ手放して安い軽にでも乗換えたほうがいいんじゃないだろうか
しかし、今の車売ったとしても二束三文なのは目に見えてるので(登録10年オーバー)
安い軽買うにしても多分持ち出しになる
それならばまだ車検通したほうが安く済む
という決断に
決断したものの
予想外の出費が発生(´;ω;`)
ネット安い車検代行調べまくって激安なとこに持ち込んだはいいが
店の人いわく
「タイヤのひび割れひどすぎるから多分車検通ら無いです」
という悲しい通告
そりゃそうでしょうね
そういえば、車を中古で買って以来タイヤ替えてない
=10年以上替えてない
さらに店の人に
「いままでバーストせずに持ってるのがラッキーなくらい」
という恐ろしいダメだしまでいただく始末
結局その日は車検出来なかった
「ハ~一体タイヤ替えるのに一体いくらかかるだろうか」
と憂鬱になりながらいったん車を持ち帰り、ネットで安いタイヤを調べると
ネット販売店の外国製のタイヤが激安
後日取り付け業者に持ち込んでタイヤ付け替えてもらう費用入れても
今のタイヤクラスを某オー〇バックスで買い替えた場合の金額の1/3くらいの金額で済む
焦って某オー〇バックスへ買いに行かなくて良かった
なんでもちゃんと調べないとな~
今更タイヤにこだわりなんかない
走ればいいってことでポチっと
で後日無事タイヤ替えて車検屋さんにいってなんとか車検通せた
その支払総額(タイヤ含む)
10万オーバー
。゜゜(´□`。)°゜。
約2か月分の生活費が...
脳ミソとけそう(´;ω;`)
大体自動車重量税って何なんだ(# ゚Д゚)
自動車重量税ーWikipedia
要は庶民から金をむしり取るシステムなのね
というか登録から13年以降はさらにあがるって...
今知った
次はないな

にほんブログ村

無職ランキング
2018年11月26日
こんにちは
今日11月26日は
言わずもがな
「いい風呂の日」

今日は割引、スーパー銭湯へGO!
( ´∀` )
さて
今日は毎月恒例のガス代の案内が来てた
寒くなってきたし、さぞかしあがってるだろうとホームページでチェックすると

ドーンと340ぱ%アップの激増
(´;ω;`)
先月の555円のフィーバーから約3倍強
電気とガス合体キャンペーンの基本料金無料サービスが終了して今月から通常モードか
もっと続けてくれてもいいのに ケチッ

使用量は前月比で倍
日に日に寒くなってるから鍋率あがってるし、日中もホットコーヒー用のお湯3,4回沸かす上に
晩酌もお湯割りがメインになってる
風呂(毎日シャワー)でも中々体温まらないから長い間シャワー浴びてがしまう
毎日ガス使いまくり
そりゃあガス代上がって当然と言えば当然なんだけどねぇ
あ~毎日水シャワー浴びてビールと適当な火をほとんど使わない晩飯食ってた夏が懐かしい
。゜゜(´□`。)°゜。

にほんブログ村

無職ランキング
今日11月26日は
言わずもがな
「いい風呂の日」

今日は割引、スーパー銭湯へGO!
( ´∀` )
さて
今日は毎月恒例のガス代の案内が来てた
寒くなってきたし、さぞかしあがってるだろうとホームページでチェックすると

ドーンと340ぱ%アップの激増
(´;ω;`)
先月の555円のフィーバーから約3倍強
電気とガス合体キャンペーンの基本料金無料サービスが終了して今月から通常モードか
もっと続けてくれてもいいのに ケチッ

使用量は前月比で倍
日に日に寒くなってるから鍋率あがってるし、日中もホットコーヒー用のお湯3,4回沸かす上に
晩酌もお湯割りがメインになってる
風呂(毎日シャワー)でも中々体温まらないから長い間シャワー浴びてがしまう
毎日ガス使いまくり
そりゃあガス代上がって当然と言えば当然なんだけどねぇ
あ~毎日水シャワー浴びてビールと適当な火をほとんど使わない晩飯食ってた夏が懐かしい
。゜゜(´□`。)°゜。

にほんブログ村

無職ランキング