2019年09月

2019年09月30日

こんにちは


消費税増税のカウントダウンが始まってますね

と同時に景気後退のカウントダウンがはじまってる気がしてならない

ま~無職には大して影響ないけど
( ´∀` )


さて

そんな喜ばしくない足音と共に先日受けた国保の健康診断の結果が届いた

今回は去年と違い、4月からやってる(ほぼ)一日一食生活からの健診ってことでちょっとドキドキ

お酒もたばこも結局辞めずに一年続けちゃってるし、良くない結果が出ても全然おかしくない


はたして結果や如何に(((( ;゚д゚)))

kenko

身体計測 A
血圧   A
尿検査  A
肝機能  A
糖代謝  A
脂質代謝 A
血液一般 A
腎機能  A
尿酸   A
診察   A
心電図  A

オールA\(^o^)/

超優等生

それより気になるがん検診結果も肺がん・胃がん・大腸がん共にオールA

異常ナッシング

ふ~これでひと安心


それにしても不思議な事に一日一食にしても去年と体重がほとんど変わってなかった

±300g

どうなってるんだ?

体って不思議

やって良かった!1日1食
船瀬俊介
フォレスト出版
2018-04-20


一日一食はお財布にも体にも優しいって事が証明された
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング





    このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年09月29日

こんにちは


つい数日前まで週末は雨予報だったにもかかわらず土日両日雨ゼロ

というより今日なんて快晴

ってことで気持ちよく日曜恒例お掃除&洗濯をすることが出来た

しかし最近の天気予報まったくあてにならないな~これじゃあ行楽の予定がたてられないじゃないか

ま~別にどこにも行かないけど
( ´∀` )


さて

昨日、某日用品が切れたのでウエルシアへ

ま~別になくてもすぐ困んないからいつでもいいんだけど

ちょうどウェルシアアプリで一品20%割引のクーポンがあったし増税もあるので今月中に買っとくかなと

ウェルシアアプリは、たまに割引クーポンあるのでウエルシアユーザーはアプリ入れといた方がいいと思うが、意外にレジに並んでても使ってる人少ない

というかレジでスマホ見せてる人ほとんど見たこと無い

ほとんどの人が普通に現金か良くてクレジットで払ってる

コード決済とかアプリをうまく使ったら、精算時にピッと見せるだけで一番高い商品を割引してくれたりキャッシュバックあったりするのに



知らないのか面倒だからやらないのかわかんないけど、そういう人ほど増税前にまとめ買いなんて風潮にのって大量のトイレットペーパー買ってたりする

僕の前に並んでた大量のトイレットペーパーとボックスティッシュをカートに積んだ若夫婦らしきカップル

案の定現金で払う

なんかズレてる
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング




    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 21:20コメント(0)

2019年09月28日

こんにちは


最近夏の疲れか少々胃もたれ気味です

夜中に飯食って毎日寝る寸前までお酒飲んでるから当たり前と言えば当たり前なんですけどね

来月からは増税もあるし節酒を心掛けたいと思います

たぶん
( ´∀` )


さて

今日の二度寝の夢の中にやたら外人が登場しました

たぶんプライムビデオで洋画見たから

我ながらなんて単純な脳ミソなんだろう( ̄▽ ̄;)


そんな夢に出てしまうくらいの名作がこちら

きみに読む物語(字幕版)
ライアン・ゴズリング
2014-04-09


きみに読む物語

最近感情がとぼしいのでなにか感動できる映画は無いかと友に聞いたところおススメされたので観てみました

感想としては、彼女もましてや嫁もいない無職な独身中年でもじんわりと心に沁みる良作でした

結婚する予定は99%くらい無いですが、こういうのを観るとちょっといいかもなんて思ってしまいます


カップルとか夫婦の方は一緒に観ると一層愛が深まる事請け合いでおススメ

もちろん僕のような無職独身の方にも
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング





    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 20:56コメント(4)

2019年09月27日

こんにちは


昨日は「風呂の日」ってことで近所のスーパー銭湯へ行ってきました

普段より割安で入れるからとってもお得

こういうよく利用する店の「〇〇の日」ってのを把握しておくことで節約出来ることって色々ある
( ´∀` )


さて

風呂行った次の日は大体寝すぎる説を今日も実感(14時)しつつ

ボケーっとした頭でなんとなしにある予感があったので郵便ポストを見に行くと

入ってました例のアレ

そう待望のプレミアム付き商品券購入引換券(長い)

この業界のブログ界隈を見てると「届いたよ~」的な記事をチラホラ見かけていたのだが

我が家には一向に届かなかったので、もしかして落選したのか?なんてちょっと心配してたけど、どうやら杞憂だったようでひと安心

これで来月からの消費増税に対抗できる


ただ、引き換え場所が郵便局のみだったり、しかもキャッシュレス化を進めてるはずなのに現金のみだったり

使用方法にも色々制約があったりでどうも使い勝手がいいとはいいがたいんだよね~

ま~使うけど


あと家計簿つけるときどうやって計算しようか悩み中

プレミアム付き商品券買った時に計上したら食費とかの内訳分らなくなるし

かと言って、商品買った時に計上しようと思ったら商品券分と現金分を分けて計算しないと厳密にはおかしくなるし

考えただけでめんどくさいのでレシート通りにするかな
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング









    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 21:14コメント(2)

2019年09月26日

こんにちは


日米貿易交渉合意でアメリカ産農産物やら肉やらが将来的にグ~んとお安くなるそうです

朗報と言えば朗報なのだが、僕はアメリカ産もあまり信用してないから極力食べない

とは言っても日本産も色々怪しいけどね
( ´∀` )


さて

そんなどうでもいい朗報と共にガス屋さんから使用料の案内がきてた

先月は驚異の0㎤をたたき出したが

無職のガス代 8月分  まさかの結果にΣ(゚Д゚)

その後どうなったか気になるところ

0更新なるか、はたまたリバウンドで激増か結果や如何に!

2019年9月分
gas

gas1


0㎥更新ならず

ま~なんか焼いた記憶あるからわかってたけどね(´∀`*)

前月より+142円で19,6%アップ

それでも1㎥だから優秀かな


一応前年も見てみると

なんと226%アップΣ(゚Д゚)

理由は分かっててちょうど去年のいまごろにガスと電気をガッチャンコしてそのキャンペーンで基本料金が割引されてたから

電気とガスをガッチャンコしたらガス代がとんでもない事にΣ(゚Д゚)

ただ使用量は2㎥だったから実質50%ダウンと前年比からもよく頑張った方かな


そろそろ水シャワーがきつくなってきたが、一日一回冷水シャワーを浴びると若返って健康になるってなのを何かで読んだので継続中←バカ

馬鹿は風邪ひかない
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング



    このエントリーをはてなブックマークに追加
ランキング