2022年11月

2022年11月30日

こんにちは


今日は雨降ってないけど風が強くてしかもずっとドンヨリ雲でめちゃ寒

あ~太陽が恋しい

ギブミーSUN
( ´艸`)


さて

そんな寒さの中、おふとんにチョココロネのチョコのように包まれながら読んだ本がコチラ


運気を磨く~心を浄化する三つの技法~

著者:田坂広志


ザックリ内容はと言うと

大体の人は「良い運気」や「悪い運気」という「運気」の存在をぼんやりと信じてると思うけど

そもそも「運気」とは何ぞや?ってことから、僕を含めおそらくみんなが欲しくてたまらない「良い運気」を引き寄せるにはどうすればいいのかって事を

最新の量子科学の話もまじえてわかりやす~く教えてくれてます

★★★★☆

最後まで読むとこの方の言わんとしてる事がストンと腑に落ちた


【今日の格言】


人生で起こること、すべて良きこと。



僕が会社辞めた本当の理由がわかりました
(⌒∇⌒)

にほんブログ村

無職ランキング




    このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年11月29日

こんにちは


今日は久しぶりの雨

でも気温高めなので無問題

てことで本日の起床13時

おふとんは安定の快適さ
( ´艸`)


さて

そんな僕の安定した毎日を否定するかのような記事が出てたので勝手にシェア

それがコチラ



最近流行ってますね「FIRE卒業」

ま~やってみないと自分に合ってるかわからないですからね~

やってみたけどやっぱり性に合わないって人がいるのもわかります

ぼくも自分がこんなにぐうたら生活にあってるなんて思ってもみませんでしたから

なんせ7時に起きてちゃんと会社に行って夜遅くまで働く生活を20年近くしてましたので、そういうのが自分でも普通だと思い込んでたんですよね~

でも実際はやってみてわかったのは

午後1時ごろに起きて、ゴロゴロした後、夜は友達と遊んだりゲームをしたり、映画を見たりして過ごし、眠くなったら寝るという生活だったそうです。
    ↑
 6年継続中な僕

当分卒業できそうにありませんw


ふぁいあ~
(⌒∇⌒)

にほんブログ村

無職ランキング






    このエントリーをはてなブックマークに追加
nidonelife at 16:17コメント(2)

2022年11月28日

こんにちは


この業界内の人たちは驚くくらい今流行りのサ〇カーに興味ない人たちが多いと思ってるのは僕だけでしょうか?

知らんけど
( ´艸`)


さて

そんな世間様がサ〇カーの試合に浮足立ってる中観たやつがコチラ

シン・ウルトラマン
西島秀俊
2022-11-18

シン・ウルトラマン


ザックリ内容はと言うと

日本各地で禍威獣(カイジュウ)が暴れまわって辟易してる所に、突如として現れた巨大人型生命体

はたして彼は味方なのか敵なのか?

その一方で別の知的生命体が現れ日本政府にある取引を持ち掛ける

はたして日本の運命は...的な感じ

★★★☆☆

ウルトラマンに政治的なものを加えて現代風にアレンジしてるのはいいんだけど、内容が内容だけにどの俳優さんの演技も茶番的なものに見えてしまうので★-2

そして長澤まさみが〇〇化したシーンは吹いたw

いろんな意味でもはやコメディ


ジュワッ
(⌒∇⌒)

にほんブログ村

無職ランキング











    このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年11月27日

こんにちは


今週日曜日も安定のはっれ

ってことで恒例のお掃除&お洗濯+おふとんパンパンからの年末恒例の中掃除第三弾ってことで台所の水回りとコンロ回りのお掃除をしました

水回りが綺麗になると気分もスッキリする上に金運が上がるのでおススメですよ~
(⌒∇⌒)


さて

そんな金運をあげる術をしってる僕からお金に困らない人になりたい方におススメの本がコチラ

ここに気づけば、もうお金には困らない
種市 勝覺
サンマーク出版
2017-01-30

ここに気づけば、もうお金には困らない

著者:種市勝覺


ザックリ内容はと言うと

風水と空海密教に精通する著者が、お金に困ってる人やお金持ちになりたい人に

あなたたちは、そもそもお金に対する考え方や行動や言葉が間違ってるんですよ~ってことで

正しい「お金」との付き合い方を指南してくれてます

★★★★☆

密教の視点からのお金の話なんていままで読んだこと無かったので新鮮でした


【今日の格言】


お金はただの道具、振り回されないこと



これ読んだので僕はお金持ちになるってことが確定
(⌒∇⌒)

にほんブログ村

無職ランキング





    このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年11月26日

こんにちは


日が暮れると一気に寒くなるのを日のよく当たる窓際で毎日感じている無職です

お日様のありがたみ
(⌒∇⌒)


さて

そんな老後のような生活してちゃダメだって思わせてくれた映画がコチラ


イーディー、83歳 はじめての山登り


ザックリ内容はと言うと

長年人生をつれあいの爺さんの介護に捧げてきたイーディー婆さん。ある日爺さんがチンじゃったので介護から解放される

これまでほとんど自分のやりたい事をやってこなかった婆さんは突如、昔父と「一緒に登りたいねっ」て言ってた山に登る事を決意する

はたして83歳の高齢なイーディー婆さんは自分の夢をかなえる事が出来るのか...的な感じ

★★★★☆

いくつになっても何かにチャレンジするのって大事

こんな爺さんに僕はなりたい


と言いつつ窓際でひなたぼっこ好き
(⌒∇⌒)

にほんブログ村

無職ランキング








    このエントリーをはてなブックマークに追加
ランキング