2024年02月
2024年02月29日
こんにちは
コタツからモソモソと起きたら14時だった無職です
自分の睡眠サイクルがよくわかりません
( ´艸`)
さて
そんな遅起きは、昨日(正確には今日の夜中)に観たやつが意外にオモシロくて結局最後まで観てしまったからというのもある
それがコチラ
21ジャンプストリート
ザックリ内容はと言うと
なにをやってもダメダメな凸凹コンビの警官が、とある任務の為高校に潜入捜査で入学することに
しかしやっぱりダメダメな二人
アレやコレやとやらかしてしまう
はたして彼らは任務を全うすることが出来るのか...的な感じ
★★★★☆
何気に観たけど、クダラなオモロかった
こういうの好き
やっぱ続編あるヤツ大体オモロイ説は正しい
次コレ観る
おヒマならどうぞ~
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
コタツからモソモソと起きたら14時だった無職です
自分の睡眠サイクルがよくわかりません
( ´艸`)
さて
そんな遅起きは、昨日(正確には今日の夜中)に観たやつが意外にオモシロくて結局最後まで観てしまったからというのもある
それがコチラ
21ジャンプストリート
ザックリ内容はと言うと
なにをやってもダメダメな凸凹コンビの警官が、とある任務の為高校に潜入捜査で入学することに
しかしやっぱりダメダメな二人
アレやコレやとやらかしてしまう
はたして彼らは任務を全うすることが出来るのか...的な感じ
★★★★☆
何気に観たけど、クダラなオモロかった
こういうの好き
やっぱ続編あるヤツ大体オモロイ説は正しい
次コレ観る
おヒマならどうぞ~
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
2024年02月28日
こんにちは
日経平均さんもついに力つきちゃましたか
ま~微々たる金額なのできっとまた息を吹き返してくれるでしょう(祈り)
( ´艸`)
さて
そんな冴えない相場を眺めながらネット記事徘徊してたら、気になる記事発見したので勝手にシェア
この記事では順当に65歳で年金受給開始したとして仮に200万円もらえる人がいたとしたら税金でくら取られて手取りがいくらになるのかってのを「60歳」「65歳」「70歳」別に教えてくれてます
「年金から税金がひかれるなんて聞いてないよ~」と憤る爺さん婆さんが少なからずいるらしいし
※ちなみに僕もこの業界に入るまで知らなかったことは内緒。社畜時代に年金の事なんて考えてませんでしたからね~
知っていたとしても実際どれくらい引かれるのかや何歳から受け取るのがベストなのか気になるところです
で結果はというと
「60歳」だと結構減らされた上に税金もかなりもっていかれる
「65歳」だと減らされないけど税金はきっちりもっていかれる
「70歳」だとかなり増えるけど税金はきっちりもっていかれる
ですね
うまい事考えてますね~
#確定申告ボイコットが流行るのもわかりますねw
ただ、僕の場合は200万どころか100万ももらえないみたいなので、税金はあんまりもっていかれないので、あまり参考になりませんでした
たぶん「60歳」からもらうと思います
ご参考までに(参考にしちゃダメ)
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
日経平均さんもついに力つきちゃましたか
ま~微々たる金額なのできっとまた息を吹き返してくれるでしょう(祈り)
( ´艸`)
さて
そんな冴えない相場を眺めながらネット記事徘徊してたら、気になる記事発見したので勝手にシェア
この記事では順当に65歳で年金受給開始したとして仮に200万円もらえる人がいたとしたら税金でくら取られて手取りがいくらになるのかってのを「60歳」「65歳」「70歳」別に教えてくれてます
「年金から税金がひかれるなんて聞いてないよ~」と憤る爺さん婆さんが少なからずいるらしいし
※ちなみに僕もこの業界に入るまで知らなかったことは内緒。社畜時代に年金の事なんて考えてませんでしたからね~
知っていたとしても実際どれくらい引かれるのかや何歳から受け取るのがベストなのか気になるところです
で結果はというと
「60歳」だと結構減らされた上に税金もかなりもっていかれる
「65歳」だと減らされないけど税金はきっちりもっていかれる
「70歳」だとかなり増えるけど税金はきっちりもっていかれる
ですね
うまい事考えてますね~
#確定申告ボイコットが流行るのもわかりますねw
ただ、僕の場合は200万どころか100万ももらえないみたいなので、税金はあんまりもっていかれないので、あまり参考になりませんでした
たぶん「60歳」からもらうと思います
ご参考までに(参考にしちゃダメ)
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
2024年02月27日
こんにちは
日経平均さん終値で3営業日連続高値更新おめでとうございます
ま~5円だけですけどね
でもたかが5円されど5円
更新することに意義がある
明日も1円でもいいので更新することを祈ってます
( ´艸`)
さて
そんな高値更新し続ける日経平均さんと共に、絶対に高値更新して欲しくない例のやつ届いてた
は~ 寒い日続きだったし、どうせ今月もお高いんでしょ?
てことで
ドン
【無職のガス代 令和6年2月分】


\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
前月、前年比共に下がってます
前月比で-153円で約9%ダウン
そして前年比でも-385円で約19.9%の大幅ダウン
やっぱ去年高いね
相変わらず毎日鍋だけど、土鍋で煮る時に湯気出てきたらすぐ火を止めて余熱で火を通すという事に細心の注意を払って、なんとか1㎥下げる事が出来ました
それだけやっても浮くのは僅か数百円くらいです
でもたかが数百円されど数百円
安値更新することに意義がある
そして数百円を制する者は、人生を制する
ってことで、今後もケチケチガスを続けたいと思います
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
日経平均さん終値で3営業日連続高値更新おめでとうございます
ま~5円だけですけどね
でもたかが5円されど5円
更新することに意義がある
明日も1円でもいいので更新することを祈ってます
( ´艸`)
さて
そんな高値更新し続ける日経平均さんと共に、絶対に高値更新して欲しくない例のやつ届いてた
は~ 寒い日続きだったし、どうせ今月もお高いんでしょ?
てことで
ドン
【無職のガス代 令和6年2月分】


\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
前月、前年比共に下がってます
前月比で-153円で約9%ダウン
そして前年比でも-385円で約19.9%の大幅ダウン
やっぱ去年高いね
相変わらず毎日鍋だけど、土鍋で煮る時に湯気出てきたらすぐ火を止めて余熱で火を通すという事に細心の注意を払って、なんとか1㎥下げる事が出来ました
それだけやっても浮くのは僅か数百円くらいです
でもたかが数百円されど数百円
安値更新することに意義がある
そして数百円を制する者は、人生を制する
ってことで、今後もケチケチガスを続けたいと思います
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
2024年02月26日
こんにちは
やっと平日モード入りしたのも嬉しいけど、日経平均さんが先週末に続いて史上最高値を更新しているのはもっと嬉しい無職です
4万円щ(゚Д゚щ)カモーン
さて
そんな株価の高騰に浮かれているワタクシですが、もっと堅実に我が虎の子資産を守っていかなければな~と常々考えていたところ
良さげなやつが某SNS広告で流れてきたのでうっかりポチってしまいました
それがコチラ
グローバルXが2024年1月31日に上場させた1~3か月の超短期米国債に連動するよう設計されたETFです
米国産の金利はいま約5%くらいでメッチャ高いし年6回の分配金というのもありがたい
そして尚且つ信託報酬率が0.0975%(税込)とかなり低い水準
こりゃ~現金でぷらぷらさせてるよりちょっとだけでもこれで持っておいた方がいいなかってことで新NISAの成長投資枠で今日ポチっちゃいました
それにしてもまだ2月だというのに何だかんだで、すでに今年の成長投資枠を半分くらい使っちゃってるけど大丈夫なんですかね?(他人事)
どうなることやら
投資も凍死も自己責任でお願いします
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
やっと平日モード入りしたのも嬉しいけど、日経平均さんが先週末に続いて史上最高値を更新しているのはもっと嬉しい無職です
4万円щ(゚Д゚щ)カモーン
さて
そんな株価の高騰に浮かれているワタクシですが、もっと堅実に我が虎の子資産を守っていかなければな~と常々考えていたところ
良さげなやつが某SNS広告で流れてきたのでうっかりポチってしまいました
それがコチラ
グローバルXが2024年1月31日に上場させた1~3か月の超短期米国債に連動するよう設計されたETFです
米国産の金利はいま約5%くらいでメッチャ高いし年6回の分配金というのもありがたい
そして尚且つ信託報酬率が0.0975%(税込)とかなり低い水準
こりゃ~現金でぷらぷらさせてるよりちょっとだけでもこれで持っておいた方がいいなかってことで新NISAの成長投資枠で今日ポチっちゃいました
それにしてもまだ2月だというのに何だかんだで、すでに今年の成長投資枠を半分くらい使っちゃってるけど大丈夫なんですかね?(他人事)
どうなることやら
投資も凍死も自己責任でお願いします
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
2024年02月25日
こんにちは
今日はあいにくの雨だったけど、ちゃんと日曜恒例のお掃除&お洗濯をしました
洗濯物は部屋干し
どうせいつものように生乾きなので
(起きたの13時)
( ´艸`)
さて
そんな雨の日には読書ってことで、今週のおすすめ本がコチラ
面白すぎる!日本史の授業ーー調現代語訳×最新歴史研究で学びなおす
著者:房野忠典 河合敦
ザックリ内容はと言うと
歴史大好き芸人とちゃんとした歴史研究家の2人が、最新の歴史学をもとに僕らが学生時代に教えてもらった数々の日本史上の出来事を覆していってくれます
★★★★☆
僕が習っていたのは一体何だったのか...ってなった
【今日の格言】
1185(イイハコ)つくろう鎌倉幕府
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング
今日はあいにくの雨だったけど、ちゃんと日曜恒例のお掃除&お洗濯をしました
洗濯物は部屋干し
どうせいつものように生乾きなので
(起きたの13時)
( ´艸`)
さて
そんな雨の日には読書ってことで、今週のおすすめ本がコチラ
面白すぎる!日本史の授業ーー調現代語訳×最新歴史研究で学びなおす
著者:房野忠典 河合敦
ザックリ内容はと言うと
歴史大好き芸人とちゃんとした歴史研究家の2人が、最新の歴史学をもとに僕らが学生時代に教えてもらった数々の日本史上の出来事を覆していってくれます
★★★★☆
僕が習っていたのは一体何だったのか...ってなった
【今日の格言】
江戸時代、「士農工商」という身分制度はありませんでした!
by敦
1185(イイハコ)つくろう鎌倉幕府
( ´∀` )

にほんブログ村

無職ランキング